年度 |
四半期 |
定期
(テレビ) |
定期
(ラジオ) |
単発・その他 |
|
|
みのもんたの朝ズバッ!
(H17/3/28〜)  |
健康トリプルアンサー
(BS-i、
H19/7/6〜)
隔週金 21:00〜21:54
(翌週の同時間帯に )
 |
落語研究会
(H18/4/23〜)
毎月第4土の翌未明
BS-i: 毎月最終日曜の午後
(H18/4/29〜10/22は毎月最終土の翌未明、11/25〜H20/3/29は毎月最終土の夕方(H19/11/17は第3土))
CS: 毎月第1土の早朝  |
21世紀エジソン
(H19/10/9〜12/18、27、H20/1/8〜9/23 )
毎週火
23:50または23:55〜翌0:25
(12/27は23:35〜翌0:59) |
|
|
|
|
平成20
(2008) |
早ズバッ!ナマたまご
(3/28〜) みのもんたの朝ズバッ!

(6/2〜6: 「地デジ一週間またぎ」) |
|
「落語研究会」公開収録
(4/25)
於・赤坂ギャラリー
 |
総務大臣表敬訪問
(5/9)
※「地上デジタル推進大使」として
 |
アニメ映画「カンフー・パンダ」吹替録音
(5/16)

 |
サンデー・ジャポン
(5/17)
※吹替の取材映像 |
ハウメニージャパン!
(5/17)
 |
レッツ!地デジ
(6/3〜17・7/1)
※毎週火未明 |
地上波デジタルテレビ放送 独自スポット
(6月) |
地デジわかっチャオ!
(6/23〜27)
※「2時っチャオ!」内 |
TBSレビュー
(H20/6/29)
※地上波デジタルテレビ放送の宣伝 |
|
|
わがままチェンジング
(7/2)
 |
アニメ映画「カンフー・パンダ」試写会
(7/7)
※赤坂サカスにて、同日「イブニング・ファイブ」他
 |
東京フレンドパークII
(7/7)
※地上波デジタルテレビ放送の宣伝
 |
地上波デジタルテレビ放送関連行事
(7/24) |
アニメ映画「カンフー・パンダ」
(H20/7/26〜)
 |
iしたい。
(日時不明、9月?)
BS-i番組宣伝番組 |
リンカーン
(9/9)
「レギュラー正解当たり前チャンス」進行役 |
講談社
ラジオブックス
(9/15〜19)
有吉玉青「風の牧場」
 |
「ブラッディ・マンデイ」制作発表
(9/26)

※司会、12時〜13時 |
|
|
新知識階級 クマグス
(10/18〜、毎週土・0:35〜1:20 ※変動)
 |
|
世界一短いギャグ祭 お笑いメリーゴーランド08秋
(10/16)
18:55〜20:54?
※名倉潤・出水麻衣アナと共に司会
 |
ペナルティのecoスタイルで行こう
(11/22)
※公開生放送
 |
地上波デジタルテレビ放送 関連行事
(12/1)
※他の“地デジ大使”らと共に、杉並区内の公立小学校にて訪問授業 |
時短生活ガイドSHOW
(12/13)
 |
映画「私は貝になりたい」関連行事
(12/14)
於・赤坂再開発地 |
|
|
新春落語研究会
(BS、H21/1/2・3)
(BS)
(CS・上席)
(CS・下席) |
史上空前!!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ 09
(H21/1/3)
 |
新装回転!お笑いメリーゴーランド
(H21/1/6)
※21:00〜22:48 |
|
|
|
新番組・
予定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
詳細不明 |
JNNイブニング
(CS、木・19:30〜20:30、平成14年度下半期?) |
愛する母に贈る感謝状(?)
(H17/9/15 18:55〜19:54、
10/1 14:00〜14:54 ?) |
月曜ミステリー劇場
番組宣伝ナレーション(?)
(H17/12/26放送分)
詳細不明 |
講談社ラジオブックス
(H19/1/1〜5のいずれか)
谷川俊太郎「歌の本」
|
iしたい。
BS-i番組宣伝番組、時期不明 |
TBSラジオ環境キャンペーン
「戦後60年のさくら」
時期不明
 |
ガチンコ!
時期不明 |
|